お知らせ

【3/31~4/5】僧侶がご案内「名勝渉成園 ”おもてなしの舟旅” 特別ツアー2025」を開催

渉成園
2025.02.18

―北大島にある茶室「縮遠亭」でお茶席の準備が整うと

南大島の「臥龍堂」の鐘が鳴り、その鐘の音を合図に、

客人を乗せた舟はゆるゆると茶室に向かって漕ぎ出す―

 

多くの賓客をお迎えした「渉成園」では、かつてこのような”おもてなし”がされていたといわれています。

史資料や古写真を元に制作された和船に乗り、江戸時代におこなわれていた”おもてなし”の一端を体験できる特別な期間限定のツアーを、今年も開催します。

 

 

【開催日】2025年3月31日(月)~4月5日(土)

【時 間】各日 10時~/11時~/12時~/13時~/14時~/15時~ 

    ※所要時間約1時間

【場 所】渉成園(京都市下京区下珠数屋町通間之町東入東玉水町)

     渉成園へのアクセスはこちら

【定 員】各回5名(WEBからの事前予約制)

【料 金】1人6,000円(お抹茶と東本願寺オリジナル和菓子ご接待付・庭園維持寄付金込)

 <オプション選択>一部の回では、お抹茶接待を、お食事「粥膳」に変更することが可能です。※各回人数限定

 ●粥膳(食事)〈蘆菴1階:定員4名〉の場合:1人8,500円(食事・庭園維持寄付金込)

 ●粥膳(食事)〈蘆菴2階:定員2名〉の場合:1人10,000円(食事・庭園維持寄付金込)

 

     

 

【ツアー内容】
(1)受付

(2)僧侶による渉成園のご説明(通常非公開のお茶室・漱枕居〔そうちんきょ〕にて)

(3)舟に乗船

(4)お菓子お抹茶のご接待

※4/1~3<11時~/12時~>及び4/4・5<11時~/12時~/13時~>の各回は、お抹茶接待をお食事「粥膳(かゆぜん)」に変更可能【詳細はこちら

(5)庭園自由散策

 

 

【注意事項】

*完全予約制です。予約は3/1(土)9:00よりこちらのサイトで開始します。

*料金は当日受付にてお支払いください。(現金のみ)

*貸切での乗船をご希望される場合は、利用人数「5名」を選択してご予約ください。

 5名分の料金をお支払いいただくことで、貸切乗船が可能です。

*当日は予約時間までに受付をお済ませください。時間に遅れた場合、乗船いただけない可能性があります。

*乗船時、段差がありますのでご注意ください。

天候により、「舟に乗船」のみ中止となる場合がございます。当日の判断となりますので、あらかじめご了解のうえお申し込みください。

各実施日の2日前15時まで、ご予約(キャンセル待ちを含む)を受け付けております。以降にキャンセルが発生し空席が出た場合は、現地受付テントにて先着順にて承ります。

 

上記「注意事項」に同意のうえ、下記よりお申込みください

 

※予約サイトは3/1(土)9:00より接続できます

 

 

【キャンセルについて】

*キャンセルは、実施日の2日前(15時まで)に、申込サイト内「キャンセルはこちら」からご自身にてお手続きください。
*当日無連絡キャンセルの場合は、参加費の100%ご請求させていただきます。あらかじめご了解ください。

 

 


 

【お問い合わせ】

本廟部(参拝接待所)

TEL:075-371-9210〔9:00~17:00〕

※ご予約はWEBからのみ承ります

 

【協力】植彌加藤造園株式会社

お知らせ一覧へ戻る