登高座作法講習会は、経導師及び式導師として必要な読法や作法について習得することを目的として開催します。
1. 期 間
2023年1月16日(月)から19日(木)まで
2. 会 場
式務所2階大広間
3. 日 程
【16日】
9時30分:受付
10時~17時:開会・読法講習
【17日】
10時~17時:作法講習
【18日】
10時~17時:作法講習
【19日】
10時~12時:作法講習・伝授考査
13時~17時:考査・閉会
4. 受講資格
報恩講式(私記)及び嘆徳文拝読許可済み(自坊に限る)済である大谷派教師
5. 募集人数
15名
6. 申込締切
2022年12月23日(金)本廟部式務所必着。
※定員になり次第、締切といたします。
7. 申込方法
所定の「登高座作法講習会受講願書」(教務所に有)に必要事項を記入し、教務所へご提出ください。本廟部式務所にて受付後、受講証を送付します。なお、受講願は下記添付より印刷する事も可能です。
8. 研修冥加金
40,000円(当日、本廟部式務所にお納めください)
9. 願事礼金
10,000円(考査合格後にお納めください)
10. 持 ち 物
裳附、五条袈裟、差貫(※作法上、差袴はご遠慮ください。)、本装束念珠
中啓、間衣、輪袈裟、小念珠、白服、『登高座作法稽古本』(東本願寺出版)
「式嘆徳文」、印鑑、筆記用具、スリッパ、マスク、その他必要なもの
11. そ の 他
(1)考査に合格した場合、申請により「登高座作法」が許可となり、所属する寺院以外においても作法を行うことができます。
(2)宿泊は各自で手配願います。
(3)自家用車の駐車は出来ません。公共交通機関のご利用をお願いします。
12. 留意事項
出席者には各自で事前にPCR検査を受診いただき、講習会初日に陰性結果通知(陰性証明書でも可)を提示いただきます。
[お問い合わせ先]
本廟部 式務所
〒600-8505 京都府京都市下京区烏丸通七条上る常葉町754番地
電話:075-371-9188(9:00~17:00)
FAX:075-371-9205