渉成園についてAbout the Shōsei-en Garden
渉成園は東本願寺の飛地境内地の庭園です。
庭園には四季折々の花が咲きほこり、
変化に富んだ景観は「十三景」と称されています。
1936(昭和11)年には、文人趣味にあふれる仏寺庭園として、
国の名勝に指定されています。

渉成園は東本願寺の飛地境内地の庭園です。
庭園には四季折々の花が咲きほこり、
変化に富んだ景観は「十三景」と称されています。
1936(昭和11)年には、文人趣味にあふれる仏寺庭園として、
国の名勝に指定されています。
昼食・パーティー・展示会・イベント等で
渉成園内の通常非公開建物をご利用いただくことが可能です。
下記までお問い合わせください。
昼食・お食事会・披露宴・
結婚式前撮りなど個人でのご利用
お問い合わせ先:参拝接待所
テレビ・雑誌等の取材・
イベントなどのご相談
お問い合わせ先:総務部(広報)